45歳、乳がんだけどフリーダムに楽しく生きる

乳がん【ステージ2a、HER2陰性(ルミナルB)】サバイバーの入院・手術・治療のほか、女子力のあがるアピアランスケアやお金や仕事など患者的QOLが向上するトピックを綴ります。

MENU

(2)日用品【持ち物・必要なものリスト】40代女性乳がん入院準備グッズ

こんにちわ、しゃもです。

45歳で乳がん宣告を受け、聖マリアンナ医科大学病院で入院・手術を行いまして、入院に必要なものをメモがてら3記事(合計12,000文字強の大ボリューム!)にまとめました。

 

乳がん/聖マリアンナで乳房全摘&再建予定あり、入院期間2週間程度>のケースの時、ピンポイントで参考にしていただけるのではないかな… と思います。

 

このページでは、「日用品」についてまとめています。

「入院時/手術に必要/衣類、院内履き」は(1)、「身だしなみ関連/ガジェット類」は(3)をご覧ください。これから入院される方にとって、少しでも参考になりますように。

▽INDEX

 

40代女性の入院時持ち物・必要なものリスト(2)

これから入院する方の参考になればいいなと思っていますが、あくまでしゃもの主観になりますのでご了承くださいませ。。なお、すべて「◎…必須/〇…あるとよい/△…なくてもよい/×…いらなかった」の主観に基づき評価しています。

 

主な購入場所は楽天ユニクロ、DAISO、ドラッグストア、電気店などでした。

日用品

ボックスティッシュ

日常使いに必須です。手術後は痰が出やすかったり咳き込むことも多いので、ひと箱あると安心です。

 

聖マリアンナの場合、レンタルを申し込むとついてくる日用品セットにティッシュが含まれていました。

ウェットティッシュ、ウェットティッシュ用のふた

こちらも日常使いに必須です。テーブルを拭いたり、手指をぬぐうのに欠かせません。

 

しゃもは、専用の蓋を買って付けました。DAISOなどの100円ショップでも売っています。ポーチと一緒になっているものも便利そう!

蓋付き&ストローマグカップ

術後、ベッドの上で水分補給をするときに使います。体を起こせないので、寝たまま飲めるものがマストです。

 

聖マリアンナの場合、レンタルを申し込むとついてくる日用品セットに、プラスチックの蓋付きストローマグカップが含まれていました。

プラスチックコップ

麦茶以外のペットボトル飲料を飲むとき用で、自宅にあるものを持参して使用していました。主にコーヒー用です。

ペットボトル飲料(1.5L~)

聖マリアンナの院内には患者用の給湯室はありません。

 

食事についてくる飲み物以外のドリンクは、すべて自動販売機かコンビニで購入します。しゃもは事前に「麦茶×2本(2.0L)、ウーロン茶×2本(2.0L)、コーヒー×3本(1L)」を購入し持ち込みました。

 

院内の売店やコンビニにも売っていますが、術後に重いペットボトルを持ち歩きたくなかったので、前もって準備しておいてよかったです!

保冷ペットボトルホルダー

f:id:shamosyamo:20230905181102j:image

自動販売機で買ったペットボトル飲料を、冷たいままキープしてくれるボトルホルダーです。今回、冷蔵庫を借りなかったのでこれが大活躍!

 

体感ですが、6~7時間ほど冷たさが継続した印象がありました。

 

フックにかけられる部分がついているものだと、ベッドサイドにかけられて便利です。

保温・冷温 マグボトル

サーモスの300mlくらいの水筒は、自動販売機やコーヒーマシンで購入した温かい飲み物を移し替えて使用。蓋付きが安心ですよね。

マスク

院内移動時は不織布マスクが必須でした。治療フェーズでもしばらく使用することになりそうですし、新たに購入して箱で持って行きました。

耳栓・アイマス

寝るときに必要かと思ったのですが、普段は使わないので、使用感に慣れずすぐに使わなくなりました。

 

けれど、隣の人の寝息や夜の回診などで目覚めたくない場合、耳栓は遮音性が高いものをおすすめします。しゃもはDAISOのウレタン耳栓でしたが、密度?素材?的に音を遮切れませんでした…。

インスタントコーヒー、紅茶

患者が自由に使えるお湯があればと思って持っていきましたが、給湯室の設備がないので使わずじまいでした。

小銭入れ

院内移動用に、診察券・保険証が入る小銭入れを用意しました。が、院内は売店での会計や自動販売機を含めすべてPayPayに対応していたので、現金を使用する機会がありませんでした。

ミニバッグ・スマホストラップ

院内移動用に、ミニバッグとスマホストラップを準備。ミニバッグは片手で持てる手提げタイプ。マチがあるものだと便利です。

 

スマホは落としそうなので、ストラップを付けて斜めがけにしていました。

 

ストラップ部分のアタッチメントは金属製がおすすめ。破れたり交換したりの手間がなくて便利です!

エコバッグ・スーパーの袋

収納や小分けのために、袋類はあればあるだけ役立ちました。袋類をまとめて入れおくための袋とか、意外と忘れます。スーパーの袋は汚れ物入れにも活躍です。

S字フックとかご

DAISOなど100円ショップで買えるS字フックとかごも、先輩ブロガーさんたちがこぞっておすすめしていたので真似っこしました。

 

メッシュのかご1つあたりS字フックは2つ使います。2セット準備しておいて、ベッドの手すりに引っ掛けて使いました。身の回りの物を収納するのに都合がよかった!

f:id:shamosyamo:20230905181152j:image

ただ即席のつくりなのでちょっと不安定さもありました。今後も入院が予定されている方は、専用のベッドサイド収納ポーチを購入してもよいかもですね。

 

S字フックは多めに持っていき、ミニバッグをかけたり、延長コードをかけたりもしていました。

f:id:shamosyamo:20230905181321j:image

ベルトで止めるフック

f:id:shamosyamo:20230905181359j:image

S字フックだと心もとないときは、ベビーカー用などでもよく見かける、マジックテープ付きのフックが使いやすかったです。

 

保冷ペットボトルホルダーや、書類一式を入れたエコバッグなど、重いものをかけてもフックが外れないのでストレスなし! しっかり使えました。

壁掛け型収納

f:id:shamosyamo:20230905181413j:image

ウォールポケットのようなトラベルグッズです。マスクや耳栓のほか、ばんそうこうや目薬、耳かきなどこまごましたものを収納していました。

 

中身が透けて見えたほうがいいので、メッシュ地が使いやすいと思います。収納力が高いものなら、書類や身の回り品なども全部まとめられそう

 

ハンガー

病室備え付けの棚に、1本ついていました。季節によっては、コート用やストールかけ用など複数必要になるかもしれないので、持参したほうがよさそうです。

 

ボールペン、はさみ、筆箱、メモ帳・ノート

普段からメモはスマホに記しているので、筆記用具は特に使用しませんでした。はさみが必須のシチュエーションもあまりありませんでしたが、ないよりも安心かもしれません。

メガネ・使い捨てのメガネ拭き・目薬

しゃもは普段から眼鏡を使用しているので、メガネ拭きも合わせて入院ライフでは必須でした。 また院内は乾燥しているのと、入院中のスマホでの疲れ目対策に目薬があると安心かなと思います。

クリアファイル

DAISOで販売しているジャバラ式のクリアファイルを用意し、これまでに手渡された書類や同意書レシート、診療内容、パンフレット等のほか、入院計画などを1つにまとめていました。見たいときに必要な書類をすぐ探せてすごく便利でした。

裁縫セット

念のため持っていきましたが、裁縫が必要になるシチュエーションがありませんでした。あっても、術後の痛みなどでとても縫物をする気にはならなかったかも。

洗濯ピンチハンガー・洗濯洗剤

パジャマやタオルをレンタルしておらず、自分で洗濯が必要な場合は必須です。院内にはコインランドリーもありました。 しゃもはパジャマやタオルはレンタルしており、下着類も多めに持参していたり、洗濯を家族に頼むことができたので、洗濯グッズは使用しませんでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

40代女性の持ち物・必要なものリスト(3)「身だしなみ関連/ガジェット類」に続きます。

(1)では「入院時/手術に必要/衣類、院内履き」などをそれぞれまとめています。

 

乳がん用の前開きブラ、入院グッズなど、使ってよかったアイテムを楽天ROOMにもまとめています。

 

このブログでは、乳がんになってからの出来事や、入院・手術・治療の体験談を綴っています。

はてなブログの方は、ぜひ読者登録していただけると嬉しいです🌸

 

▼ランキングに参加しています🌼

よろしければ応援お願いいたします✨